くすみの原因と5つのくすみの種類

皆さんこんにちは!
レディラック大阪梅田本店の尾上です♪

皆さん肌のくすみで悩んだことはありませんか?

今日はくすみの原因と5つのくすみの種類についてお伝えしていきたいなと思います!

まずはくすみ肌の原因について、
肌は上から表皮・真皮・皮下組織の3層に分かれます。
表皮は角質層を含む4つの層で構成されていて、角質層は最も外側にあり
奥の層で作られた角質細胞が肌の表面へ向かって上がっていきます。
そして、古い角質細胞と入れ替わるようにして肌が生まれ変わります。
この仕組みをターンオーバーと言います!

ターンーオーバーが遅れると、古い角質細胞が肌の表面にとどまってくすみの原因に。

また肌が乾燥していると肌表面に不要な角質がたまり透明感を失ってしまい、くすみの原因に。


【くすみの種類】
■乾燥によるくすみ
乾燥によってキメが乱れたりして、肌がくすんで見える状態。
白い粉を吹いたりカサついていたりする場合は、乾燥によるくすみだと考えられます。
乾燥は、季節の変わり目や花粉が飛ぶ季節にも起こりやすいため気をつけましょう。

■メラニンによるくすみ
紫外線や摩擦で肌がダメージを受けたときに生成されるメラニンによるくすみ。
メラニンは茶褐色をしているため、薄い褐色のくすみが起きた場合はメラニンによるものと考えましょう。
紫外線対策が不十分な方は対策を見直しましょう。

■血行不良によるくすみ
血行不良になると、毛細血管が青く目立って肌が青暗い印象に。
ふだんから疲れやすかったり顔がむくみやすかったりする方は、血行不良がくすみの原因かもしれません。
また、冷え性の方も血行が悪くなりやすいため、くすみに悩まされがち。

■糖化によるくすみ
糖質と肌のタンパク質が結びつく糖化が起こると、黄褐色のAGEsと呼ばれる物質に変質します。
AGEsは黄色っぽいくすみの原因に。
偏った食生活、糖質の過剰摂取、野菜不足などが重なると糖化によるくすみのリスクが上がります。

■ターンオーバーの乱れによるくすみ
古い角層が肌の表面にとどまることで、透明感が失われてくすみの原因に。
角層によるくすみは、肌のごわつきを伴います。
ターンオーバーは、年齢とともに遅くなるため、エイジングケアで対策が必要。

これらの原因を認識した上で
これからくすみ対策を日頃から行っていきましょう♪